0) 虫歯の治療

 1) C
 2) C
 3) C
    歯髄炎
 4) C
 5) 治療歯痛

 

歯の名称

 

HOMEへ戻ります。

 

 
  根の治療・歯髄炎

虫歯が進み、神経と呼ばれる歯髄が炎症を起こした状態を歯髄炎と言います。

歯髄炎の治療は・・・

1)

神経歯髄)をとる。

2)

根の長さをはかって、根管内をきれいにする。

3)

根の先まで 薬を詰める。

      EMR     根管充填


S62.5.11のレントゲン

H9.2.8 のレントゲン

(1)  《 S 62.5.11 来院時 》 

(2)  《 H 9.2.8 来院時  》 

(1)の写真は、昭和61年に神経をとって治療したが根の先まで薬が詰まっていなかった為 一年後、根の先部分が歯根膜炎になり 周りが膿んでいる様子(根尖病巣)を写したもの。
(S62.5.11撮影)
(2)の写真は、昭和62年に根の先まで薬を詰めた所を平成9年に撮影したもの。10年以上経っていても完全に治癒している状態であるのがわかります。

治療が不充分で、後で痛みが出る場合があります。
患者さんの側も、レントゲンなど見せていただいて、
どういう治療を自分はされているのか把握する必要があるかもしれません。

信頼のおける歯医者さんで 
きちんと治療して頂きましょう。

また、治癒するまでに、病や体力の低下で免疫が低下されている方は、
よくなるまで日数がかかる事もあります。
治りきらない場合もあります。


HOMEへ戻ります。