ちょっとツッこんだ 歯のはなし

 梅雨だというのに、雨の少ない香川県。水不足になると治療にも支障が出るので(水は、歯を削るときに出る摩擦熱を冷やすための必需品です。)空とにらめっこの毎日です。さて、気を取り直して、今月はこの話題でいきましょう。

6月号

 

 

銀歯のはずれる理由

   

 最近はそうでないところも多いようですが、虫歯になったら削って銀歯を詰めるというのが、ごく普通の治し方。このとき、IC機器にも多く使われているパラジウムや、金・銀などの合金が使われています。

 少し前には、アマルガムというものを使っていました。このアマルガムは、水銀とスズや銀などとの合金で、混ぜ合わせた直後には粘土状となり、操作しやすいので、削った部分につめて磨くという使い方をします。

しかし、人間の噛む力は強いもの。特に詰めるタイプの金属は長く口の中にあるほどもろく、端から欠け落ちるようになります。金属が欠けたところはもちろん食べかすがたまりますので、そこから虫歯になり、欠けても痛みがないから、とそのままにしておくと、いつの間にか金属がなくなるほど大きく穴が開いてしまいます。

これはアマルガムに限らず、パラジウムの合金(保険で用いられる金属)でも同様な事が起こり得ますし、逆に詰め物の金属は欠けずとも、自分の歯の部分が欠けるなどして、金属と歯の間にすき間ができると、虫歯の進行により金属の脱落する原因になります。

また、お年寄りによく見られるのが、金属をかぶせた冠とよばれるものの脱落です。「金属は虫歯にならないから、一度治療をしておけば大丈夫。」と思うのは間違いで、歯槽膿漏などで歯茎が下がり、もともと歯茎の中に埋まっていた、俗に歯の根っことよばれる部分が見え始めると、そこが虫歯になります。この部分は、噛み合わせの部分に比べて何倍も柔らかいので、虫歯になるリスクが何倍にも跳ね上がります。しかも、その歯が神経を取ってある歯だとすると、虫歯になっても相当進行するまで痛みがありませんので、最悪金属の土台ごと歯が外れてしまう事態にも。

歳とともに歯も成長するので銀歯が小さくなり、外れる。といわれて育った方もいらっしゃるようですが、そうではなく、銀歯の脱落のほとんどは、虫歯で支える場所が少なくなり、外れる。というのが正しいようです。

来月は咀嚼から離れて、
「銀歯のはずれる理由 -その(2)- 特殊なケース」
についてお話しましょう。

院長の吉田です。

HOMEへ戻ります。

         このページのTOPに戻ります。         2009年5月号に戻ります。      7月号へ


このページで使用したFee素材は ・・・ いたま 牛飼いとアイコンの部屋 Pearl Box