義歯(入れ歯)やブリッジで
抜けた歯を補う必要がありますが、歯(永久歯)が抜けたままで
そのまま放置しておくと
歯の位置や噛み合わせが変わってきます。そして、噛み合わせが悪くなると、治療の方も簡単には進みません。より治療回数や日数がかかります。悪くなり過ぎないよう、少しでも良い条件で治療できるよう、早めに治療される事をお勧めします。
( 症 例 ) |
|
( 治療方法 ) |
|
|
下がっている上の歯を治療し、かぶせる時に咬合面を揃えるようにします。舌の位置も身体のバランスに関わっていますので考慮に入れた上で、筋反射テストでチェックし咬合面を決定します。次に、下の歯が抜けているので前後の歯を削ってブリッジにします。咬合調整は、筋反射テストでチェックします。 |
|
|
|
|
|
(1)を治療し、かぶせる時に咬合面を揃えるようにします。 (咬合面の決定は、上記と同じです。)
(2)が抜けているので前の歯と(3)を削ってブリッジにします。この時、(3)の咬合面も揃えるようにします。咬合調整は、筋反射テストでチェックします。 |
歯(永久歯)が抜けたままで
そのまま放置しておいた為に
噛み合わせが悪くなったり、身体に歪みがきている場合、“歯から治して行くか”、“身体のバランスを調整してから (または、並行して)
歯を治す必要があるのか”、治療の進め方は 個人個人で違います。 この場合、顎関節症の場合と同様、筋反射テストで確認しながらやって行きます。 (例:ブリッジをする前に、左右反対側の歯を先に治療して、噛み合わせをしっかりさせた上でブリッジをしたケースもありました。)
|